Photo Gallery Vol. 17
Honda CIVIC TYPE R
 +zoom
|
TYPE R復活! 昨年のF1日本GPでオフィシャルカーとしてワールドプレミアデビューして以来、話題のCIVIC TYPE がいよいよ市販化された。3ドアHBではなく4ドアセダンでの復活だ。一見3ドアの方がスポーティーに見えるのだが、4ドアの方がスポーツカーとして作り込みやすかったんだとか。サーキット走行では、NSX TYPE Rには及ばないものの、INTEGRA TYPE Rよりはかなり速いらしい。
Welcome PLAZA青山に展示してあったCIVIC TYPE R(市販仕様+レース仕様)と、昨年F1日本GPでオフィシャルカーをつとめた雄姿をフォトギャラリーとしてお届けする。
なお車の詳細は、http://www.honda.co.jp/をご覧いただきたい。
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom レース仕様と市販仕様2ショット |
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom 2.0L DOHC i-VTECは 165kW(225PS)を絞り出す |
 +zoom
|
 +zoom 大型のリアウィングと |
 +zoom 専用エアロパーツと |
 +zoom バンパー下のディフューザーと |
 +zoom 大口径マフラーがTYPE Rを主張 |
 +zoom 赤と黒のTYPE R専用インテリア |
 +zoom ステアリングにも赤バッチ |
 +zoom TYPE RとHybrid MXST |
 +zoom Brembo製の赤いキャリパーが ホイールスポーク越しに見える |
 +zoom
|
 +zoom
|
World Premiere@Formula 1 Japanese GP 2006
 +zoom レーシングホワイトが映える CIVIC Type R |
 +zoom 大口径マフラーも迫力あり |
 +zoom グリーンフラッグ |
 +zoom Hondaブースにて |
 +zoom レッドフラッグで |
 +zoom コースクリアを確認 |
 +zoom グリーンフラッグ |
Copyright © 1997-2007 Macoon. All Rights Reserved.
Home > CAR AND MACOON
|