※写真は一部を除き、サムネイルをクリックすると高解像度版(640x480または800x600)が見られます!
-
-
 純連のみそらーめん |
♣会社同期のラーメンツアーに参加。高田馬場の純連で、みそらーめん。
-
-
 グレナディンソーダ |
 ベーコンオムレツバーガー |
 ハバネロ |
♣Sunday's Lunch@Freshness Burger。行ったのが遅くて、Lunchセットが終わっていた。。。
♠ハバネロを初めて食べた。辛いけど、うまくてとまらない♪
-
-
♣朝、車の点検。「1時間で終わります」と言われたのに、2時間近く待たされた。Hondaさん、ちゃんとしてくださいね☆
 らーめん筑豊一代 |
 らーめん |
 New Vitz@AMLUX |
 大江戸線飯田橋駅 |
♠朝の車の点検の遅れのせいで、栃木から出てきたN氏に会うのも遅れた(ほんと、ごめんよ。って、僕が謝るところじゃねぇ☆)。とりあえず昼飯@池袋。邪道だって分かっているけれど、ラーメン横丁の並んでいるラーメン屋に入った。
 梅祭り@小石川後楽園 |
 小石川後楽園の高台から |
 鴨@小石川後楽園 |
 black or white! |
♠梅祭りを撮影したくて、小石川後楽園へ移動(梅祭りの写真はこちら)。途中通りかかった都営地下鉄大江戸線の飯田橋駅は、とてもシュールだった。
 〆はNew York Cheese Cake |
 オブジェ@上野御徒町駅 |
♦友情満ちた一日だった。
-
-
 R25配布棚@青山 |
♣半年強お世話になったIさんとビールを酌み交わした。Iさんのもとで、楽しく仕事させてもらったことに感謝。また一緒に仕事しようと誓った。
♠帰り、青山の駅でR25が3種類あるのを見た。KIRINビールのプロモーションらしい。
-
-
♣久しぶりに仕事に余裕ができたので、会社帰りにRayを見てきた。
-
-
 イタリア政府観光局 |
 Garage 237 |
 おしゃれなお弁当屋さん |
 みそ煮込みうどん屋さん:閉店 |
 I LOVE NYならぬI LOVE TOKYO |
 KIRINの新製品、上海冷茶 |
 豚キムチ麺@青山麺飯坊 |
 街中で初めて見るHUMMER |
 CAFE COMME CA |
 色とりどりのケーキたち |
 EPSONのショールーム@表参道 |
♣青山の裏道を歩いてみた。みそ煮込みうどん屋さんを目指して歩いていたが、閉店していたので、ただの散歩になってしまった。
 本格インドカレー屋さんSWAGAT |
 ラッシー |
 ほうれん草のカレーセット |
 カレーをアップで |
♠夕食は、本格インドカレー屋さんにて。
-
-
 San Marcoのカレー |
 アップで |
♣東京駅で買い物し、いつも通りかかって気になっていたSan Marcoで夕食。食べたかったシーフードカレーがなくて、チキンカレーだった。半熟玉子と一緒に食べると、マイルドでおいしかった。
-
-
 さば大根みそ煮 |
♣Sunday's Lunchは、さば大根みそ煮@八福。
-
-
 最寄りの吉野家 |
 牛丼並盛り+みそ汁 |
 牛丼をアップで |
♣昼起きて一番最初にしたことは、吉野家へ行くことだった。1年ぶりに牛丼を食べられると、全国の吉牛ファンが心待ちにしていた。ニュース(asahi.com)にもなるほどの出来事である。筆者はにわかファンだが、「食べに行かなくちゃ」と思っていた。(早朝の吉野家に行ってみたが、11時からというポスターの表記を見て入店するのをやめた。)
♠最近はピークタイムでもどこの吉野家もガラ空きが目立ち、一部の店舗も閉店してしまったほどだが、筆者宅近くの吉野家は15:00頃にもかかわらず客の入りが途絶えていなかった。1年ぶりの牛丼並盛りはちょっと肉が少なめだった以外は、豚丼でも、牛焼肉丼でもない、正真正銘の牛丼。
♦吉野家関連では、こんな(asahi.com)ニュースも。。。
-
-
 駄菓子バー |
 駄菓子食べ放題 |
 モロッコヨーグルト「あたり」 |
 あげパン「きなこ」 |
 チキンラーメン |
♣2次会で駄菓子バーを体験。ちょっと懐かしいものから知らないものまで、いろいろ楽しめた。あげパンは期待した物とちょっと違っていた。チキンラーメンが調理されたものは、初めて目の当たりにした。
♠飲んで初めて終電を逃した→朝帰り。半日ずれた3連休の始まり始まり。
-
-
 東レパンパシフィックオープン @東京体育館 |
 PPO対戦表 |
♣スポーツの歴史が描かれているところを通りかかった。
 ゴーヤー定食 |
♠Sunday's Lunch @やんばる新宿(月1のローテーション入り!?)。カウンター席店舗ではなく、テーブル席の店舗に初めて行った。沖縄料理食べると元気が出る!
-
-
♣仕事に疲れ、飲んだわけでもないのに、14:00起床。一日は、短いなぁ。
|