-
-
♣おぎのや横川本店でかま飯をいただいた。おぎのや資料館を覗いてみた。
♠4年ぶりに、碓氷峠鉄道文化村へ。初めて博物館の中を拝観。
 +zoom おぎのや本店 |
 +zoom おぎのや資料館 |
 +zoom 皇室御用達釜めし |
 +zoom 横川駅に入線した115系 |
 +zoom 横川駅を後にする115系 |
 +zoom 峠のシェルパEF63 |
 +zoom EF63の運転台 |
 +zoom EF62 |
 +zoom ED42トップナンバー |
 +zoom 189系・EF63 x2 |
 +zoom EF60(手前)とEF65(奥) |
 +zoom EF65-502 |
 +zoom EF59トップナンバー |
 +zoom 一世代前のブルトレ牽引 花形機関車EF58 |
 +zoom EF3020 |
 +zoom EF70-1001 |
 +zoom 10000形機関車 |
 +zoom 国鉄色189系 |
 +zoom 碓氷峠を上り下りする 189系+EF63重連の再現模型 |
 +zoom 予約制で体験運転できるEF63重連 |
 +zoom 整備されて塗色がキレイ |
 +zoom 碓氷峠旧道に突入する前に 畑の中に発見EF62? |
 +zoom めがね橋 |
 +zoom 真下から |
 +zoom めがね橋からの峠道 |
 +zoom 長野新幹線開通前まで |
 +zoom 稼働していた信越線跡 |
 +zoom
|
 +zoom
|
 +zoom
|
♠旧道の峠道を楽しみながら、軽井沢の宿へ向かった。道中、畑の中の電気機関車の残骸が気になって止まったり、ダムを見たり、めがね橋の上ってみたりした。
|